2007.06.28 葉酸って知ってました? 美容と健康 0 Comment1 Trackback 私は知りませんでしたよ。葉酸ってほうれん草から発見されたビタミンB群の一種なんですって。役割は赤血球やアミノ酸の合成など。特に妊婦に必要な栄養素で、よく妊婦が貧血起こすというのは葉酸不足が原因みたいですよ。これ母子手帳に書いてあるらしいから、赤ちゃんのいる人は比較的知ってることなんでしょうね。世の中知らないことがあるものだ。私って心霊写真の撮り方とかよけいな事はよく知ってるんだけど、意外と身近なことを全然知らなかったりするんだわ。それで葉酸なんだけど、これは妊婦じゃないから摂らなくてもいいというものではなくて、どんな人でも必要な栄養素とのこと。不足すると疲れやすくなったり、頭痛がしたり、ひどいときは神経障害を起こすんだって。現代人はたいてい不足しているらしいし、最近怒りっぽい人が多かったり、妙な事件が目立つ原因も葉酸不足だったりして。私もたぶんこれ不足してるわ。疲れやすいから。しかもタバコとかお酒で葉酸は破壊されるらしいから、疲れを癒すためにタバコで一服なんて、よけい疲れを呼んでいるってことかしら。だけどほうれん草に含まれているなら、私はいつもほうれん草のサラダを食べているから、ある程度摂取しているはずなんだよね。サラダといっても、買ってきたのを原始人みたいにそのまま食べているだけだけど。それでちょっと調べてみたら、葉酸ってほうれん草から初めて発見されただけで、別にほうれん草が一番葉酸を含む食物ではないようです。一番葉酸を含んでいるのは鳥のレバーだそうです。枝豆とかからし菜とかもけっこう多くて、いずれもお酒のおつまみ系。これって偶然かしら。お酒で失う分、おつまみで摂取するって循環なのね。葉酸たまごというのもあって、通常のたまごの約3倍の葉酸を含んでいるんですって。これは加熱しても葉酸は減少しにくいということなので、調理しても大丈夫なんですね。私は調理しないでたまごはナマで飲むか、ごはんにかけて食べるんだけど、どうせたまごかけごはんを食べるなら、これにするのがよさそう。葉酸たまごは楽天市場で売っているし、ナチュラルローソンやマツモトキヨシや全国の百貨店でも売っているそうです。お試ししてみましょうかね。
葉酸葉酸(ようさん)はビタミンM、ビタミンB9、プテロイルグルタミン酸とも呼ばれ、水溶性ビタミンに分類される生理活性物質である。プテリジンにパラアミノ安息香酸とグルタミン酸が結合した構造を持つ。1941年に乳酸菌の増殖因子としてホウレンソウの葉から発見された。