2009.12.24 先物取引.jp ITライフ 0 Comment0 Trackback 「先物取引」って私みたいな素人の感覚だと、専門的というか博打の要素が強いというか、ちょっと手を出しにくい感じがあるんです。でも、いずれ取引することが決まっている銘柄なら、先に取引の約束をしておいた方が安心という考えもありますね。特に石油製品系なんかだと、急に値段が上がったりすると厄介だし。安いうちに取引した方がいいという理屈にはなると思います。でも日経225なんて、私に言わせれば単なる博打なんだけど、日経225miniという安い金額から始められるタイプもあって、以前より手を出しやすくなっているようですね。『先物取引.jp』というサイトを見ると、用語の説明から商品先物の紹介から、いろんな記事が載っています。参考書の紹介ページもあるから、これから始める人は、本を買ってサイトの説明と照らしながら勉強してもいいかもしれない。情報の比較サイトとして押さえておきたいですね。